<路地>に生まれたタイチは少年のころから無頼の限りを尽くす。 やがて極道になったタイチは南米移住を夢見ながらも対立するヤクザとの抗争にあけくれる。 中上健次の小説、「千年の愉楽」「奇蹟」をモチーフにした維新派初の原作もの。 熊野の自然、南紀の山と海と川を背景に、<路地>で生まれ生きる人々の物語を紡ぐ。
無機的なスクラップの街とは一転した有機的な南紀・熊野の風景を南港に建ち上げる。 雛壇上の舞台構造により、深い緑に囲まれた路地を再現した。
脚本 | 松本雄吉・大田和司 |
---|---|
演出 | 松本雄吉 |
音楽 | 内橋和久 |
美術 | 林田裕至 |
主題歌 | 知久寿焼(たま) |
演奏 | “新神戸電脳立体管弦楽団 “ 内橋和久・江崎将史・稲田誠・岩田江 小島剛・井崎能和・本地陽子 |
照明 | 柿嵜清和・小川景子・PAC |
音響 | 松村和幸・move |
音響助手 | 塚田珠美・西井美香 |
衣装 | 井田香苗・岡本順子・山田真由美 |
ヘアデザイン | 新宮延子 |
メイク | 森永かおり・名村ミサ |
特殊効果 | 野田豊年 |
溶接 | 庄司正幸 |
花デザイン | 吉田悦子 |
屋台村プラン | 豊川忠宏 |
屋台村ディレクター | はやや |
舞台監督 | 大田和司 |
宣伝美術 | 東学 |
宣伝写真 | 福永幸治 |
制作 | 有田亜李子・北村智就 松村胡姫・片岡ひとみ |
タイチ | 加茂大輔 |
---|---|
イクオ | 草壁カゲロヲ |
ミツル | いがらしだいすけ |
シンゴ | 岩村吉純 |
カツ | 篠田エイジ |
イサム | 和見兼臣 |
ノブ | 山梨普弘 |
少年タイチ | 春口智美 |
少年イクオ | 赤松みさき |
少年シンゴ | 石本由美 |
少年カツ | 西岡雪菜 |
少年ノブ | 山梨普弘 |
カドタのマサル | 木村文典 |
ヤスオカ | トキ |
ニシムラ | 山崎誠 |
サゴ | 平居孝幸 |
トシ | 升田学 |
ヨソキチ | ちくりん |
ヨシキ | 池田ススム |
キーヤン | 柴原佳孝 |
サンドウ | 前田武史 |
ゲン | 田辺泰信 |
サブ | ジムシー |
キチジ | 鮫島さとし |
磯遊びの少女 | 平野舞・みずちおむ・大駕直央 エレコ中西・石黒陽子・ぽんず とりいまり・園田綾乃 |
女 | 竹山らいち・小山加油・四谷エスタ タカノ・川田きよ・石丸史夏 久慈麻美・根古川まお |
日程/1997年10月24日〜11月10日
場所/大阪・南港ふれあい港館広場 野外特設劇場
主催/毎日放送・維新派
松本得意のスペクタルな演出で、舞台は白波砕ける海辺から生活臭漂う路地へ、さらに享楽のダンスホール、幻想の南米・ラプラタへと目まぐるしく転換する。激しい生演奏の音楽に乗って白塗りの俳優たちが異形のステップを踏み、南紀方言のセリフがはじける。粘りつくような中上独特の濃密な世界が、透明感を伴って視覚化される。〜中略〜俳優、装置、照明が織りなす場面それぞれが実に絵画的だ。とくに沈む太陽と昇る月が直列するラストシーンは切なく美しい。(朝日新聞)